お通夜やお葬式にはもちろん喪服を
着ていくと思いますが、お盆にお寺や
お墓参りに行くときはどのような
服装で行くのが好ましいのか
悩む方も多いのではないでしょうか。
普段着?喪服?どちらが適切
なのでしょうか。
大人の服装も悩みますが、子供の場合は
何を着せればいいのかわからない方も
いると思います。
ここでは、お盆のときの服装について
ご紹介しますので、ご参考にして
いただければと思います。
お嫁さん必見!お盆のときの服装のお悩み解決します!
家族で旦那さんの実家に行って、お盆を
迎えるという方も少なくないと思います。
そこで気になるのが、服装ですよね。
親戚も集まると、間違った服装を
するなんてできません。
初盆を迎える場合は、親戚だけでなく
知人などを呼び、お坊さんを招いて
法要を行ったり、食事などをする
ことが多いです。
この場合は、基本的には礼服を
着ていきます。
家族で話し合って、カジュアルな
服装でも大丈夫という場合は
普段着でも大丈夫です。
招待される側の場合は、礼服を
着ていくのが無難でしょう。
案内状に「平服でお越し下さい」など
と書かれている場合は、普段着を
着て行っても大丈夫です。
では、男女別に初盆の服装に
ついてご紹介します。
男性の場合は、基本的には黒や紺などの
落ち着いた色のスーツを選びましょう。
シャツは白、ネクタイは黒を着用します。
女性の場合は、黒やグレーのワンピースや
スーツなどを着用します。
露出の多いものは控えてください。
素足はマナー違反ですので、肌色か
黒のストッキングを着用し、黒の
パンプスを履きます。
アクセサリーはパール系のものなら
大丈夫ですが、基本的には弔事のときは
何もつけないほうがいいです。
普段着の場合、あまり派手な色合いの
服は控え、露出の少ないものにします。
香水や派手なアクセサリーも
避けてください。
親戚などが集まる場合は、まわりと
比べて浮かない服装になるように
事前に服装について確認しておくと
いいでしょう。
何を着たらいいのかわからない場合は
男性ならばスーツ、女性ならば黒い
ワンピースなどが無難でしょう。
子供は普段着でも大丈夫?お盆のときの服装はどうする?!
子供は、学校や幼稚園などの制服が
ある場合は、制服を着用します。
リボンなどが付いている制服の場合は
外す必要はなくそのまま着用して大丈夫です。
靴は革靴が好ましいですが、なければ
運動靴でも構いません。
白や黒の運動靴があれば、それを
履かせてあげましょう。
制服がない場合は、喪服でなくても
構いませんが、普段より色合いの
落ち着いた服装にします。
男の子の場合は、白いシャツに黒い
ズボンにするとよいでしょう。
女の子の場合は、黒や紺のワンピース、
または白いシャツに黒や紺のスカート
などが好ましいです。
通常、3歳以下の子供はお盆の法要に
参加させない方がいいと言われていますが
故人との関係上参加させたりする場合は
普段のベビー服で構いません。
リボンやレースの付いていない
落ち着いた色合いの服を着用させましょう。
まとめ
いかがだったでしょうか。
お通夜やお葬式の場合は、服装選びは
決まったものを着ればいいですが
、法事や法要などの場合は悩んで
しまいますよね。
一番いいのは、事前に何を着ていけば
いいのか確認することです。
確認できないのであれば、フォーマルな
服装が無難かもしれません。
普段着を着ていく場合は、黒や紺など
色合いが落ち着いたものを着用すれば
問題ありません。
フォーマルな服、普段着、どちらにも
言えることは、露出や香水は控え
アクセサリーは付けないか、付ける
場合はパール系のものにします。
子供の場合は、制服が無難ですが
普段着の場合は大人と同じで黒や
紺などの落ち着いた服を着せてあげましょう。
まわりと比べて浮いた服装に
ならないように気をつけましょう。